2/2に放送されるぐるないは、この時期に美味しいカニやエビ等の旬の魚介類が主役。店舗は北陸の旬の海鮮が堪能出来る南青山にある「ふくい 望洋楼」(ぼうようろう)
ぐるナイで紹介されるお店は高級感があり、行くには中々敷居が高いですが、ふくい望洋楼 青山店の場所や口コミ、気になる値段やメニュー予約が出来るのかどうか等を調べてみました。
スポンサードリンク
目次
ぐるナイ2/2放送のふくい望洋楼 青山店場所や口コミメニュー値段予約など
2/2放送のぐるナイでは、今の時期が一番美味しい旬の魚介類、カニやエビ等が取り扱われ、その料理のお店に抜擢されたのが、南青山にあるふくい望洋楼。
場所は、東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山 1F
表参道駅B1出口から徒歩約3分の好立地な場所にあります。
福井名産品を売っているショップが隣にあり、食後も楽しめます。
ランチは平日11:30~14:30 (ラストオーダ 14:00)
土曜、祝日11:30~15:00 (ラストオーダ 14:30)
ディナー17:00~23:00
口コミ評価が4.5とほぼ5に近いだけあり、かなり美味しいのでしょう。
店舗は福井県の古民家を移設した、落ち着いた感じのホッと出来る店内。
食材を調理する所が見える、カウンターと小上がりの個室とテーブル席等
全61席のゆったりをした佇まいが素敵なお店です。
ぐるナイふくい望洋楼 青山店のメニューは?
ふくい望洋楼 青山店のメニューは、気軽なランチも沢山あり
-
・ソースカツ丼1,200円
・焼き魚膳(※銀鰈)1,700円
・自家製胡麻ダレ鯛茶漬け膳1,280円
・海鮮バラちらし膳1,550円
などは、味と雰囲気を堪能出来るのでは無いでしょうか
また越前おろし蕎麦を頂くお蕎麦付きのランチも格別
-
・ソースカツ丼と越前おろし蕎麦1,450円
・焼き鯖寿司(四貫)と越前おろし蕎麦1,380円
・牛しぐれ丼と越前おろし蕎麦1,400円
・海鮮バラちらしと越前おろし蕎麦1,600円
・海老と野菜の天丼と越前おろし蕎麦1,400円
・レディース造里膳2,000円
などちょっと贅沢に頂ける金額で安心
お蕎麦の単品
こちらは福井からの打ちたてで美味しそう
-
・もり蕎麦200g 1,200円
・かき揚げともり蕎麦200g 1,800円
・辛味大根蕎麦200g 1,400円
・野菜天婦羅と越前おろし蕎麦100g 1,200円
・磯海苔玉子とじ蕎麦100g 1,100円
・かき揚げと越前おろし蕎麦100g 1,350円
ランチのコース
-
・福寿海コース2,980円
・望洋楼 点心会席3,300円(20食のみ)
・蓬莱玉手箱コース3,980円
ぐるナイ放送ふくい望洋楼 青山店のディナー
ディナーはサラダや単品が豊富で、コースやカニ堪能コースなど
北陸の海鮮を頂けるメニューになっています。
酒肴
-
・へしこ炙り 黒龍吟醸粕仕込み1,430円
・手練り胡麻豆腐940円
・真鯛の塩辛890円
・自家製烏賊塩辛770円
・ホタル烏賊一夜干し680円
・極上珍味塩雲丹1,470円
・揚げ茄子の生雲丹田楽1,270円
サラダはふくいの契約農家から直送した新鮮なベビーリーフをふんだんに使った野菜をどうぞをキャッチフレーズにしています
サラダ
-
グリーンサラダ1,050円
豚肉とボイル野菜のミックスサラダ1,140円
牛蒡のきんぴらと打ち豆(大豆)
野菜チップの和サラダ1,140円
海鮮たっぷりサラダ
甘海老唐揚げ しらす イクラ 焼鯖 など1,380円
お造りが2人前からで3,800円~
焼肴
-
・竹田の油揚げ930円
・若狭鰈一夜干し1,080円
・銀鰈の西京焼き1,630円
・のど黒料理時価
・若狭ぐじ料理時価
温菜
-
・若狭牛の網焼き3,190円
・特選 蟹グラタン1,540円
・ソースカツ 二枚~880円~
・小坂屋がんもと季節野菜と鶏の煮物1,080円
・ふくいポークと野菜のせいろ蒸し1,430円
・三国産甘海老と福井野菜のかき揚げ1,300円
他にも越前かに料理やコース、お土産などもあり、
これは一度ホームページを見たほうが実感が湧いて良いかも!
カニコースは30,000円~時価で、懐石のコースは6,500円から80,000円
カニのコースは11月から3月までになっており、余裕を持った時間での予約をおすすめしています。
これだけの金額を出すなら、ゆっくり堪能したいですよね!
スポンサードリンク
ぐるナイふくい望洋楼 青山店の予約は?
予約は電話番号 03-6427-2918に一度掛けて見てから、訪れた方が無難です。
カニ等は仕入れ等もありますし、その日によって違います。
予約を入れて確実にしておきましょう。
この時期は夜はカニがメインになりますし、夜の時間帯はやはり混み合いますから予約は必須です。
また一休.comのサイトからだと、メニューは限られてしまいますが、2名までネット予約が可能です。
近くに駐車場もありますが、終日30分500円、18:00~7:00までは最大2,400円
お酒を飲む方は駅からも近いですし、南青山はタクシーも拾えますので、電車等で近隣の景色を堪能するのもオススメ。
ぐるナイ2/2ふくい望洋楼 青山店場所や口コミメニュー値段予約などのまとめや感想
やはりカニは高級だなと思いますが、美味しいですよね。冬は旬ですし。これを現地で食べるならここまで高いのかなとふと考えました。東京の青山にあるお店だから高いのでは無いかと。
庶民的な考えですが、少し遠出をして現地でカニを食べたいなぁと思ってしまいました。
2月、3月は温泉なども気持ち良いですし、カニ食べ放題の温泉付き日帰りバスツアーが、物凄く人気になるのも解る気がします。
高級店で食べるカニも良いですが、カニだけがメインなら現地も良し。
あなたは、現地でカニを食べたい派?それとも高級店ゆったり味わいたい派?また家でゆっくり食べたい派?
どのタイプでも、家族や大切な人と美味しい時間を過ごせる事は幸せですよね。
カニが食べたくなって来ました。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。